━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■□■■ 物┃流┃現┃場・見┃た┃ま┃ま・感┃じ┃た┃ま┃ま┃ □
■□■■ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ □□
□■■ 2011/4/15 NO.434
□□■
■■ 『物流改善Q&A100』物流ソリューション □□■□
■ 物流改善のヒントhttp://avance-tokyo.com □□■□□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■大災害で失われた多くの魂と被害に遭われたみなさまへお見舞い致します。
そして全力で奮闘している全国の物流マンに深い敬意と感謝を致します。
●イーソーコ総合研究所の仲間と一緒に仕上げた本が本日発売となりました。
日刊工業新聞社『物流改善Q&A100』はコンサルティングテーマや実務者か
らの疑問や不安をFAQ形式見開きで100問にまとめました。
7つの切り口で、物流コスト、輸配送ネットワーク、物流不動産、アウトソーシ
ング、現場管理、人材開発、物流ITのそれぞれを分担して、昨年暮れから一気
に仕上げたものです。
●初心者向けQ&Aは他に多くありましたが、実務や実際の声を元にした資料は
ありませんでした。本の制約から200ページにまとめるために、Q&A100
を選び出すところから苦労しましたが、仕上がってみるとよくぞまとめ上げたと
いう自負があります。ぜひご覧になってください。
●5つの脅威が収束を見ないでいるこの一ヶ月、救急救命と事業の再興に物流が
できることがまだ多くがあります。トラックに必要な燃料不足は徐々に解消され
つつあるそうです。肝心の車両不足を補うために、ドライバーは自発的に情報収
集を行って現場レベルでの異業種、異商材の共同配送を試みている話題も登場し
ています。
カイシャを越え、建て前を外して復旧に取り組む物流マンの姿はなかなか報道さ
れませんが、現地に喜びと感動を捧げていることは本当に美しいと思います。
●事業継続や早期の復旧を目指すには物流マンの役割が期待され、また実績とし
ても広く証明されつつあります。大災害は私たちに漠然とした明日を考えさせる
警句を与えました。
友人のFACEBOOKでは、震災土地へのチャリティを募るメッセージに
We are not promised a tomorrow, so lets remember to be kind and respect
each other everyday.・・・・・・
「私たちには明日という日は約束されていない、だから(今日)互いに優しく、
尊重し合うことを忘れないでいたい」
できることをできる人ができるだけ、なかなか具体的に募金やボランティア、支
援活動を行うことができなくても、このメッセージにあるように「人を支えたり
喜ばしたり、尊重すること」が、できることなら日々心がけたい、と気づかされ
たものです。前回映画ペイフォアードを紹介したのも、啓発されたからです。
●インターネットは世界を変えました。震災のニュースは瞬時に世界に広がり、
すぐさま PRAY FOR JAPAN のメッセージが飛び交い、動画やポスターが掲載さ
れて、募金活動やチャリティ事業がものすごいスピードで今も広まっています。
USTREAMやYOUTUBE、FACEBOOK、TWITTERなどのソーシャルメディアが新聞テレビ
以上に素早く、リアルタイムで『事実』を伝えます。誰が行っているか、では
なく何が行われているか、という情報の質が変わってきたと思います。
●USTREAMでは大手メディア記者と同時にネットメディアの存在が目立ちます。
一日中行われている記者会見の現場にカメラが持ち込まれ、世界中に「日本の今
の事実」が伝えられています。震災の現場や福島原発の状況が広まり、世界は善
意の輪でつながっています。
それなのに、特に原発問題では経済省保安院と東京電力本店広報の記者会見は醜
く見苦しい雰囲気を伝えています。事実を探し出そうと必死の記者と、できれば
隠したい、控えめな表現にとどめたい担当者との攻防は私たちにいっそうの不安
しかもたらしません。
●リアルタイムの事実を伝えるインターネットを試して見ようと思います。
5/20(金曜)16時から、物流ライブカレッジ『BCPと物流』について、
今度の本を共に書いた仲間達とWEBセミナーを実験します。
ネット環境があればOKです、以下のページから申し込んでください。
災害や事件、事故やトラブルに物流がどう立ち向かえるのか、というテーマでお
話ししたいと考えています。リアルで質疑も受け取れるようになっているような
ので実験にご協力してください。
新刊の内容紹介も兼ねていますので、よろしくお願いします。
▲5/20(金)16:00〜18:00 WEB無料セミナー『BCPにおける物流の役割』
カウンター・クライシス・ロジ その時、物流は何ができたか
http://logi.livecollege.jp/class/free/bcp20110520/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★花房出演:物流改善セミナーご案内★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲ 4/19(火) 大阪 大阪府工業協会
『物流コスト改善研修』<見える化で進める物流改善>贈呈
http://www.opmia.or.jp/seminar/
▲5/20(金)16:00〜18:00 WEB無料セミナー『BCPにおける物流の役割』
カウンター・クライシス・ロジ その時、物流は何ができたか
http://logi.livecollege.jp/class/free/bcp20110520/
▲ 延期決定 日本IE協会『全国生き生き5S活動発表大会』
<<5S活動の締めくくり、『しつけ』のアピール>>
http://www.j-ie.com/activity/meeting/ie-forum/post-5997/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★ WEB書店で好評・増刷! 物流問題解決の糸口を斬る ★★★★★
日刊工業新聞 『物流改善Q&A100』 ¥2310
http://pub.nikkan.co.jp/books/detail/00002220
日刊工業新聞 『見える化で進める物流改善』¥2310
http://pub.nikkan.co.jp/books/detail/00002079
秀和システム 『戦略物流の基本とカラクリがよ〜くわかる本』¥1470
http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/1829.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電子メールマガジン【物流現場 見たまま 感じたまま】
■発行者 株式会社アバンセ 花房陵 http://www.avance-tokyo.com
■ご感想、ご意見、ご質問は返信 mailto:hanabusa@avance-tokyo.com
■FACEBOOK:Ryo Hanabusa
★★★このメルマガをあなたが気に掛けてくれて、誰かに伝える。そして読んで
くれて、また気に掛けてくれて、誰かに伝える。そんなことを繰り返すと100
の4乗は1億人だから国民が読むことに。やっぱり世界は狭く、友達の輪は広い
【物流現場 見たまま 感じたまま】創刊は 1998/8/20 発行14年目★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━