━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■□■■ ロ┃ジ┃ス┃テ┃ィ┃ク┃ス┃・┃ト┃レ┃ン┃ド┃ □
■□■■ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ □□
□■■ 2013/3/5 NO.501 □□■
■■ 『現場を変える20のチェック』年度末点検のために □□■□
■ 物流改善のヒントhttp://avance-tokyo.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎このメールマガジンも節分を機に、ロジスティクス・トレンド・
ご購読は従来通り無料ですが、
読者登録をお願いします。http://www.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■物流専門誌「ロジスティクス・トレンド」を紹介します。
『ロジスティクスの胎動と潮流を読む、
に、物流企業だけでなく、広く物流に係わる不動産、建築、金融、
い企業をターゲットにします。 http://www.logistics-trend.com
物流とシステムに限らず、「不動産戦略」「人材開発」「
ノベーション」といった多角的な紙面にします。
■新装創刊第5号は3月10日発行。テーマは『人材開発』、
か、やる気スイッチはいつONになるのか。その背景を探ります。
★月刊ロジスティクス・トレンド(
★富士山マガジン社のみ、1冊づつ販売しています 定価1000円
★見本誌申し込み:info@logistics-trend.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日本の復興拠点 仙台 卸町会館で、4月5日(金)花房出演します!
参加無料:第28回物流改革セミナー:アイオイ‥システム主催
1)『再生日本の物流デザイン』:イーソーコ総合研究所 花房陵
2)『物流でO2Oを支援』:伊藤忠テクノソリューションズ 長谷川真一
3)『物流業界特化のハンディ&タブレット』:カシオ計算機 氷室健一
4)『スマートウェアハウス』:アイオイ・システム西田光男
申込は http://www.aioi-system.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
ます。燃料高騰、人手不足、コストダウン要請、
が訪れての案内にも時間がとられます。一年を振り返り、
えるなら、「コストを掛けない現場改善」のチャンスは今。
●コストを掛けない改善とは
日常活動の中に織り込んだ習慣なら、道具も時間も無用です。
やってこなかったことを思い出すこと。分かってはいるが、
こととか、一人じゃ気が引けて取り組みを先送りしてきたこと、
たがなんとなく自然消滅したQC的な活動。
いつからか忘れてしまったこと。
こんな「当たり前のことを、当たり前に実践しよう」
でも工場でも良くある事です。
ロールに組み込まれていることが多く、
るといえるでしょう。
ところが物流現場では、指差し点呼、ヘルメットや安全靴、
などの定期パトロール自体が行われることがありません。
運送会社でのKY会議すら形骸化しているのではないでしょうか。
●そこで、年に一度の健康診断
『20の観点:物流評価ベンチマーキング』 <抜群に優れた物流>
(http://www.avance-tokyo.com)
私が考え出した感じる物流、直観の印象を採点する20問の○×
ビジネスは戦争に例えられます。より強く、より大きく、
ちょっと待って。確かに営業や生産、
強力な切り口を求めています。片や人事や総務、
ーを支えるために母の役割を担います。強い父と優しい母、
と内に秘めた慎重さ。オトコとオンナ、光と陰、。
内なる力によって競い、生き残っていくような気がしませんか。
■どんな物流が最高なのか
日々奮闘、毎日新たな問題が生まれてくる物流現場では、
答えを出す様な習慣がありません。いつも走りながら考え、
出し、
昨日と同じ状況は当分起きそうもありません。去年のデータは、
に立ちません。だからといってデータを取るのを止めると、
くなります。
役立たずのデータであっても事実の記録は大切です。そこで、
るのか。つまり、「物流の仕事をどうやって見ているのか」
見たいと思います。
いわば、<これから、ありたい我々の姿>
ればなりません。我々の職場は似て非なるモノばかりです。
物流の仕事は全く別物。一つとして「あ〜、ウチと同じですね」
聞いたことがありません。
ミスがなければ、コストが下がれば、従業員が辞めなければ、
ば、業界の話題になれば、設定した目標が毎年クリアできれば、
れば、在庫紛失がなければ、もっと広ければ、近ければ、
我々の理想は決して高く遠いモノでないはずなのに、
ぐに手中を離れて行きます。理想の物流、
最高の物流は共通している要素があるのです。
どんな結果が望ましいか、どんな状態が心地よくて嬉しいのか。
考えてきて、いま現在の答えが【物流現場の12の視点】
●優れるための12の視点
順序や程度、
職場はありたい姿に近づいています。少しずつ紹介していきます。
1 自律性
物流部門独自の自律性があるか
2 顧客満足志向
他部門や顧客を基準とした、満足志向の取り組みがあるか
3 安全と5S
安全を最優先し、整理整頓清掃清潔しつけの5Sへの徹底があるか
4 見る管理
目で見てわかる管理をあらゆる場面で採用しようとしているか
5 時間軸
スケジュール、
6 ま・とめ
適切な空間、時間の区切り、束ね方などの、間、止め、
れているか
7 在庫
あらゆる在庫を適切に管理して、
8 働く意欲
職場の意欲を高める工夫と実際の作業者に意欲が感じられるか
9 ツールのメンテナンス
利用する施設、設備、
10 変化対応力
新しい取り組みや季節変動、緊急対応の準備や訓練、
11 情報の活用
職場で把握できる情報を追究し、活用や転用、
12 品質へのこだわり
すべての活動によりよい品質と目標や実績の記録が取られているか
チェックシートはものすごく簡単です。
できるはずです。しかもそんなに回答はぶれません。つまり、
善テーマは誰でもが認識していて、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★ WEB書店で好評・増刷! 物流問題解決の糸口を斬る ★★★★★
★日刊工業新聞 『物流リスクマネジメント』¥2100
http://pub.nikkan.co.jp/books/
★日刊工業新聞 『物流改善Q&A100』 ¥2310
http://pub.nikkan.co.jp/books/
★日刊工業新聞 『見える化で進める物流改善』¥2310
http://pub.nikkan.co.jp/books/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電子メールマガジン【物流現場 見たまま 感じたまま】
■発行者 株式会社アバンセ 花房陵 http://www.avance-tokyo.com
■ご感想、ご意見、ご質問は返信 mailto:hanabusa@avance-tokyo.
■FACEBOOK:Ryo Hanabusa
★★★このメルマガをあなたが気に掛けてくれて、誰かに伝える。
れて、また気に掛けてくれて、誰かに伝える。
乗は1億だから全国民が読むことに。やっぱり世界は狭く、
【物流現場 見たまま 感じたまま】創刊は 1998/8/20 発行15年記念★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━