◎授業関連プリント:リンク切れの場合はこちらへ
 ・数T展開因数分解絶対値:書き方等号の判断式の値小テスト答レポート:場合分け1,場合分け2344課題2次不等式
     はじきPとCの違い分配問題最短経路Suc27他Suc308確率復習章末課題1課題2小テスト解答


 ・数U距離公式k の問題線形計画三角関数(公式),対数(常用対数),
     微分def極限極限1接線etc面積公式
/htm版面積定積分公式Up228p229Vp81,82

 ・数B数列etc/htm版和::一般項,部分分数公比の群数列漸化式(隣接3項間),帰納法
     内積ベクトル方程式終点の存在範囲空間(解答)「数列」「ベクトル」ともセンター試験では必修(各20点)分野!今のうちに克服すべし!,ひまわりの種(フィボナッチ数列一般項)


 ・数V複素数(ガウス)平面例題11折返し回転1回転2サイクロイドアステロイド例題71396407ζ関数p49,65他
     練16_18Suc質問連続と微可p122答p123,124答補充:graph章末Suc600,609Suc647_648
     直方体の回転立方体の回転解法2次曲線の接線2円柱3円柱:空間把握力を鍛えよう!早稲田'99


 ・演文T41~43T14_24T8_11142118114116,118群数列センター'08センター'1115876_7861~66重複
     88etc818216(4)maxmin68~7061143データの分析BA@


 ・演理359353質問181_1961918928969108276大阪'13357他344342335328F2B295F2B181
     244233228期末9210111ex29149etc143etc113,128100,102:合同式@データの分析716441


 →数A:各大学の出題範囲に「場図」とあれば確率と図形。「場図整(全)」とあれば(滋賀大学等)「整数」も出題されるので要注意!

 ◎3年補習67題解答名古屋'04京都op神戸'11斜回転他芝浦工'06

 ◎クリア-V受験編Practice:15 StepUp:50他23,24165

  夏補習:100F3_259大阪区分求積30,31千葉東京学芸25,26

  旧課程用Practice:3,4,5 6 9 12 14 21 32 34 35:確率漸化式 StepUp:27 43 119,120 121 129

 ◎メジアン360~365 239 46 C50 C16 C19

  旧課程用:例題48 27 87 124 131 135 140 162 217 245 250 270 279 286 289 303 345 355

 ◎数V演習 :解答を見るためには『パスワード』が必要です!
  《微 分90題》: 問題 問題 → 解答(微 分)解答集
  《グラフ45題》: 問題 問題 → 解答(グラフ)解答集,,,,,18,19,20,36
  《積 分90題》: 問題 問題 → 解答(積 分)解答集,90

 ◎数V_Suc:450 407 例題62 例題71 例題11 218 例題(体積) 速度・近似式 不動点・不動直線 名大'99 質問

 ◎数B_Suc:164 193 201 例題40 Print解答 期待値 質問 質問

 ◎立命館:'12 '11 '10 '09 '08,同志社:'12 '11 '10 '09 '08 '08_1

 ◎平均値Th 定積分注意 アステロイド:面積・体積・道のり性質:梯子が動く領域 『回転』 包絡線 サイクロイド他

 ◎回転体:バームクーヘン積分他 種々の体積:非回転体,斜回転体含む 東大類題3円柱2円柱例題練習

 ◎京都大学'02文 東京大学'083番Grapes3D』,京都大学'10甲6青山大学'05:ともにモチーフは同じ!

 ◎数2_演習477 数B_演習179 演習175 区分求積クリア受験編 京府医大'11 中京大'05

 ◎数B_Suc137 朝ゼミ0917 定積分と不等式 定積分の置換 千葉大'07

 ◎整数問題 定積分の値 名市大'13 格子点 マーク模試(三角関数) 区分求積 定積分と不等式

 ◎等差数列 放物線と接線の面積 東大'13 名市大'03 金沢大'00

 ◎完全順列 二項定理(証明付) 相加相乗平均の注意@A 三角関数の応用

 ◎《点と直線の距離の公式》簡単な証明!:大阪大学'13文系にて出題有り!

 ◎立命館大学'06 京都大学'08-3'09過去問集 はみ出しけずり論法 京都大学'00 名古屋他

 ◎岡山大学'06 名古屋大学'01:確率 微積他 岡山大学'07 名古屋大学'07:行列

 ◎通過領域(通りえない領域)直線@A放物線神戸'06文 零因子・直和分解:行列

 ◎京大過去問:空間・確率他 曲線の長さ・微分方程式 整数(文系) 整数(文理)

 ◎京都大学'96後 京都大学'86z=a 上:回転体や空間図形の輪郭を掴もう!

 ◎行列・一次変換対称移動 一般の相加・相乗平均 質問gps お茶の水'98:確率漸化式

 ◎『クリアー数学演習V受験編』 Practice34題(新課程) WarmUp(新課程):夏補習 StepUp(新課程)
  ・Practice35題(旧課程) Practice35題(旧課程1):数VC全般の総復習

※基本的には質問を受けた問題を中心にupしていますが,
 授業と関係した発展事項もあります! 尚,配列は旧課程用ですが,徐々に新課程に対応します.
 毎日,毎日 『クリアー問題集』 を解いていこう!
 『GRAPES 教材』や『gps ファイル』は
 フリーソフト『GRAPES』をダウンロードしてから見て下さい!

◆数T CL226
    2次関数の最大・最小     CL141
    → GRAPES 教材(1)      GRAPES 教材(2)        GRAPES 教材(3)
    CL109          難しい因数分解
    解の存在範囲
    3変数関数の最大・最小(文字を固定する)

◆数A:『gps ファイル』は『GRAPES』をインストールした状態でしか見られません!
    
チェバの定理         メネラウスの定理
    円周角,接弦定理ほか     方べきの定理         シムソン線
    角の二等分線:内角外角   三角形の諸値         オイラー線
    ナポレオンの定理       等積変形           三平方の定理

    CL77           CL67           CL15
    メネラウスの定理のベクトルへの応用  三角形の五心と方べきの定理

◆数U 三角関数の公式

◆数B CL651          CL648          CL646
    CL644          CL641          CL621
    CL617          誤りやすい条件つき確率
    センター試験確率分布2004年度 2003年度 2002年度 2001年度 2000年度 1999年度
    期待値,分散         標準偏差,偏差値       CL657
    空間ベクトル〜一次独立〜   空間ベクトル
    平面ベクトル〜一次独立〜   ベクトル方程式
    種々の漸化式の解法

◆数V
※文系 
NS解説8          NS解説7          NS解説6
    NS解説B1         NS解説5          NS解説4−14−2
    NS解説3          NS解説2          NS解説1
    MED212         MED55          MED47
    MED37          MED31          MED14
    MED11          MED10          MED5

※理系 VC解説5          VC解説4
    C受242          C受209          VC解説3
    C受191          C受185          VC解説2
    VC解説1注意!      行列の対角化         CH定理
    C受224          C受192          C受162
    三角形が動いてできる立体の体積1体積2体積3円を回転した立体の体積
    区分求積法          CL242          CL241
    CL239          CL238          CL237
    練習12           CL222          CL213
    CL212          CL208          CL174(2)
    CL微分類似問題2      CL微分類似問題1      アステロイド,回転
    節末問題8のグラフ       練9,10のグラフ        練8のグラフ
    例6,練6のグラフ       練習3練習4のグラフ     例3,例4のグラフ
    節末問題4          練22,演習10例14,練22   サイクロイド
    自然対数 e の定義       連続,微分可能の定義
    三角関数の極限:x*sin(1/x)sin(1/x)
    CL140          CL134
    CL133          CL114          CL113
    ガウス記号グラフ      CL93           CL86
    CL84           CL83           CL82
    無限等比数列の極限      無理方程式          CL40

◆数C '99 早稲田          CL解説12         CL解説11
    CL解説10         CL解説9          CL解説8
    CL解説7          CL解説6          空間ベクトル
    CL405          CL397          CL342
    CL334          CL276          CL250
    CL248          CL解説5          CL解説4
    CL解説3          CL解説2          CL解説1
    CL148          CL146          CL141
    CL137          CL118(2)         CL118(1)
    CL87           CL76           CL59
    CL51           CL14           CL12

◆分野別
    三角関数    等差,等比数列 領域      数列    図形と式
    直線の通過領域 直線の通過領域 直線の通過領域 命題と領域 図形と式
    二次関数    図形と式    三角比     二項定理  漸化式
    数列      連立漸化式   漸化式     等差数列